勝絵(読み)カチエ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「勝絵」の意味・読み・例文・類語

かち‐え‥ヱ【勝絵】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 画題の一つ。勝負を競うさまを描いた絵。平安時代の絵巻「鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)」の中にも見える。
  3. 春画の異称男女秘戯を描いた絵。武士が出陣にあたってこれを具足櫃(ぐそくびつ)に入れていると必ず勝つとの俗信があり、武士はこれを戦場での慰みとしていたという。枕絵鏡絵

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の勝絵の言及

【春画】より

…男女の秘戯を描いた絵。古くは〈おそくず(偃息図)の絵〉〈おこえ(痴絵,烏滸絵)〉といい,〈枕絵〉〈枕草紙〉〈勝絵(かちえ)〉〈会本(えほん)〉〈艶本(えんぽん)〉〈秘画〉〈秘戯画〉〈ワじるし(印)〉〈笑い絵〉などともいう。あからさまな秘戯の図ではなく,入浴の場面など女性の裸体を見せる好色的な絵は,別に〈あぶな絵〉と称して区別している。…

※「勝絵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む