デジタル大辞泉 「化作」の意味・読み・例文・類語 け‐さ【化作】 「化現けげん」に同じ。「阿弥陀仏の鸚鵡鳥と―して」〈今昔・四・三六〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「化作」の意味・読み・例文・類語 け‐さ【化作】 〘 名詞 〙 仏語。菩薩などが世の人を救うために、仮に姿を変えて現われたり、または種々の事物を現わしたり変えたりすること。化現(けげん)。けさく。[初出の実例]「此れは阿彌陁仏の鸚鵡鳥と化作(くゑさ)して辺鄙の愚痴の衆生を引接し給へる也けり」(出典:今昔物語集(1120頃か)四)[その他の文献]〔法華経‐化城喩品〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by