化現(読み)ケゲン

デジタル大辞泉 「化現」の意味・読み・例文・類語

け‐げん【化現】

神仏が人々を救うために姿を変えてこの世に現れること。「観音化現

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「化現」の意味・読み・例文・類語

け‐げん【化現】

  1. 〘 名詞 〙 仏語仏菩薩などが世の人を救うために姿を変えてこの世に現われること。転じて、ものが形になってあらわれること。
    1. [初出の実例]「今地蔵尊、為娑婆籠焚、化現出家形也」(出典:東山往来拾遺(1092‐1107頃))
    2. 「新羅大明神親(まのあた)りに、船の艫(とも)に化現(ケゲン)して」(出典:太平記(14C後)一五)
    3. [その他の文献]〔八十華厳経‐五〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「化現」の意味・わかりやすい解説

化現
けげん

(1) 仏陀菩薩が,この現実世界に惑い苦しむ生きとし生けるものを救うために,いろいろな形をとって現実の世界に現れること。 (→応身 ) (2) インドベーダーンタ哲学では,ブラフマンに基づいて現象世界が仮に現れること。サンスクリット語 vivartaの訳。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「化現」の読み・字形・画数・意味

【化現】かげん

化身

字通「化」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の化現の言及

【権化】より

…またチベットのラマ教では,ダライ・ラマは観音の,パンチェン・ラマは阿弥陀仏の転身とされる。日本では権化,権現,権者(ごんざ),応現,化現,示現はほぼ同じ意味で用いられる。民族信仰の諸神格と仏教の信仰対象とを結びつけ調和させようとする本地垂迹(ほんじすいじやく)説でしばしば用いられ,たとえば天照大神はその本地とされる大日如来の垂迹した権化とされているのである。…

※「化現」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android