北大塩村
きたおおしおむら
[現在地名]茅野市米沢 北大塩
鋳物師屋新田村の北に位置し、東南部には上川が南流し、東部の字大清水からは清水が大量に湧出している。村内を南北に大門道、西へ市道(野田原から北大塩峠を越え旧高島城下町へ至る)が通じている。
嘉禎三年(一二三七)の奥書をもつ「祝詞段」に「北大塩仁十五社諸大明神山大明神タキリ権現キリタシヨノ権現三ツノ御山駒方明神」とあり、北大塩郷の名がみえている。なお、駒形明神のある地籍に縄文時代の駒形遺跡がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 