北山晋陽(読み)きたやま しんよう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「北山晋陽」の解説

北山晋陽 きたやま-しんよう

?-1801 江戸時代中期-後期画家
北山寒巌(かんがん)の父。明(みん)末の中国から長崎に渡来し,帰化した馬栄宇(ば-えいう)の子孫。江戸浅草の橋場明神宮司(ぐうじ)。漢画をよくした。享和元年11月16日死去。本姓は馬。名は道良(どうりょう)。通称は大太郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む