20世紀日本人名事典 「北島吉蔵」の解説 北島 吉蔵キタジマ キチゾウ 大正期の社会運動家 生年明治37(1904)年3月16日 没年大正12(1923)年9月4日 出生地秋田県鹿角郡小坂町 経歴日立製作所旋盤工見習いとなり、大正8年友愛会日立連合会に加入。9年上京し、自転車製作所などで働きながら労働運動に参加。11年南葛労働協会の結成に参加し、12年理事となるが、関東大震災後亀戸警察に検束され、虐殺された。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「北島吉蔵」の解説 北島吉蔵 きたじま-きちぞう 1904-1923 大正時代の社会運動家。明治37年3月16日生まれ。日立鉱山の旋盤見習工になり,友愛会に加入。大正11年東京で南葛労働協会の結成に参加。関東大震災に際し被災者を救援中,亀戸(かめいど)警察署に検束され,12年9月4日9名の同志とともに習志野(ならしの)騎兵連隊の兵士に殺害された(亀戸事件)。20歳。秋田県出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by