北方領土問題解決促進特別措置法(読み)ほっぽうりょうどもんだいかいけつそくしんとくべつそちほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

北方領土問題解決促進特別措置法
ほっぽうりょうどもんだいかいけつそくしんとくべつそちほう

北方領土問題解決促進のため,1982年8月に成立した議員立法世論啓蒙,北方地域元居住者に対する援護措置の充実,北方4島隣接地域の振興などを目的としている。この措置法により,振興基金 100億円交付,北方領土内への本籍移転の可能化などが果たされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む