北風六右衛門(読み)きたかぜ・ろくえもん

朝日日本歴史人物事典 「北風六右衛門」の解説

北風六右衛門

没年:寛政1.6.16(1789.7.8)
生年:生年不詳
江戸中期の豪商。幼名弥四郎,貞利と称した。兵庫津の豪商北風家の出自は,南北朝動乱のとき南朝方として地侍的活躍をしたと伝えられ,のち2家に分かれ,兵庫にあってともに諸問屋となった。宗家は六右衛門家を,嫡家は荘右衛門家を踏襲した。六右衛門家は元禄6(1693)年ごろ名主を勤め,安永9(1780)年には諸問屋年寄となっているが,このときの六右衛門が貞利で,西宮辰主計義重の次男養子として迎えた。しかし問屋業は不振で顧客も荘右衛門家に譲り,酢醸造のみを家業とし,寛政年間(1789~1801)に衰退,一族協議のうえ荘右衛門貞幹の孫(貞章)を養子とし再興したが,明治になって没落した。

(柚木学)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「北風六右衛門」の解説

北風六右衛門(1) きたかぜ-ろくえもん

1602-1670 江戸時代前期の豪商。
慶長7年11月2日生まれ。南北朝時代から摂津兵庫津に定住した北風家の本家,六右衛門家をつぐ。中興3代といわれ,嫡家の北風荘右衛門家,分家の北風彦太郎家とともに兵庫問屋業の基礎をきずいた。寛文10年7月9日死去。69歳。名は吉次。

北風六右衛門(2) きたかぜ-ろくえもん

?-1789 江戸時代中期の豪商。
摂津兵庫津の諸問屋北風家の本家,六右衛門家をつぐ。安永9年諸問屋年寄となるが,業績不振のために顧客を嫡家の北風荘右衛門家にゆずり,「北風千とせ酢」の醸造のみを家業とした。寛政元年6月16日死去。名は貞利。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「北風六右衛門」の解説

北風六右衛門 (きたかぜろくえもん)

生年月日:1602年11月2日
安土桃山時代;江戸時代前期の豪商
1670年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android