十王経(読み)じゅうおうきょう(英語表記)Shí wáng jīng

改訂新版 世界大百科事典 「十王経」の意味・わかりやすい解説

十王経 (じゅうおうきょう)
Shí wáng jīng

中国および日本でつくられた,民俗仏典の一つで,諸本がある。唐の蔵川の《仏説地蔵菩薩発心因縁十王経》や,《仏説預修十王生七経》は,その代表的なもの。死後,主として中陰期間中に,亡者が秦広王,初江王,宋帝王など,10人の王の前で,生前の罪業を裁かれる次第を述べ,来世の生所と地蔵菩薩の救いを説いて,遺族追善供養をすすめるもの。期間はさらに百ヵ日,一周忌,三周忌に延長される。中世の中国で,泰山信仰や,冥府信仰が流行するのに伴って,仏教側で考えだしたものらしい。敦煌写経のうちに,図絵を伴う本があり,宋代になると,独立の十王図が描かれ,三途の川や,賽の河原伝説は,日本でさらに発展する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「十王経」の意味・わかりやすい解説

十王経
じゅうおうぎょう

人の死後 10人の王によって生前の罪が裁かれることを記した経典。中国の民間信仰と仏教信仰との混合説を示す偽経と思われる。諸本があるが,唐代の『閻羅王授記四衆逆修生七往生浄土経』や平安時代末期の『地蔵菩薩発心因縁十王経』などが流布した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android