千葉秀胤(読み)ちば ひでたね

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「千葉秀胤」の解説

千葉秀胤 ちば-ひでたね

?-1247 鎌倉時代武将
千葉常秀(つねひで)の長男。上総権介(かずさのごんのすけ)を称す。寛元2年評定衆。4年執権北条時頼打倒をはかったが失敗し追放される(宮騒動)。宝治(ほうじ)元年三浦泰村がほろぼされると(三浦氏の乱),その娘婿秀胤も時頼の追討をうけ,同年6月7日弟時常とともに自害した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の千葉秀胤の言及

【上総国】より

…47年(宝治1)相模の三浦泰村は,安房・上総の所領から甲冑を相模に運び,宝治合戦を起こした。泰村の妹婿としてこの事件に連座した上総権介千葉秀胤は,一宮の大柳の館(長生郡睦沢町大谷木)で幕軍に討たれた。1333年(元弘3)鎌倉幕府滅亡戦に際し,千葉介貞胤は反北条勢力の側に立ち鎌倉を攻めた。…

※「千葉秀胤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android