半家(読み)はんけ

精選版 日本国語大辞典 「半家」の意味・読み・例文・類語

はん‐け【半家・凡家】

  1. 堂上家家格の一つ。衣紋道、紀伝道陰陽道神道などの特殊家業にたずさわる高倉・富小路・五辻・竹内・高辻・東坊城・五条・唐橋・舟橋・土御門吉田藤波西洞院などの家の総称
    1. [初出の実例]「御直衣始為御礼各参賀。准后・陽明御方以下明家・半家等也」(出典大乗院寺社雑事記‐長祿二年(1458)八月一八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む