デジタル大辞泉
「半解」の意味・読み・例文・類語
はん‐かい【半解】
物事の一部分だけを知っているが、全体を理解していないこと。なまのみこみ。なまかじり。「一知半解」「半知半解」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はん‐かい【半解】
- 〘 名詞 〙 物事の一部分だけを知って、全体を理解できないこと。なまものしり。なまかじり。
- [初出の実例]「半解半知の飛揚りものが」(出典:学問のすゝめ(1872‐76)〈福沢諭吉〉一一)
- [その他の文献]〔滄浪詩話‐詩弁〕
はん‐わかり【半解】
- 〘 名詞 〙 十分には了解していないこと。はんかい。
- [初出の実例]「半解(ハンワカリ)の日本語で色々話をしましてね」(出典:不如帰(1898‐99)〈徳富蘆花〉下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「半解」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 