デジタル大辞泉
「卑湿」の意味・読み・例文・類語
ひ‐しつ【卑湿】
[名・形動]土地が低くて、じめじめしていること。また、そのさまや、その土地。「卑湿な(の)地帯」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひ‐しつ【卑湿】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 土地が低くて湿気の多いこと。じめじめしていること。また、その土地やそのさま。ひしゅう。
- [初出の実例]「凡京中不レ聴レ営二水田一。但大小路辺及卑湿之地。聴レ殖二水
芹蓮之類一」(出典:延喜式(927)四二) - [その他の文献]〔史記‐夏本紀〕
ひ‐しゅう‥シフ【卑湿】
- 〘 名詞 〙 =ひしつ(卑湿)
- [初出の実例]「卑湿地 ヒシウノチ イヤシキ所也」(出典:いろは字(1559))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「卑湿」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 