協働型問題解決能力(読み)キョウドウガタモンダイカイケツノウリョク

デジタル大辞泉 「協働型問題解決能力」の意味・読み・例文・類語

きょうどうがた‐もんだいかいけつのうりょく〔ケフドウがた‐〕【協働型問題解決能力】

OECD経済協力開発機構)が3年に一度実施する学習到達度調査PISAピザの出題科目の一つ他者と協力して問題解決にあたる能力を測るもので、2015年に追加された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む