南部村(読み)なんぶむら

日本歴史地名大系 「南部村」の解説

南部村
なんぶむら

[現在地名]南部町南部・柳島やなぎしま

「甲斐国志」によれば、東の富士川対岸は八代郡内船うつぶな村、西は南部氏の古城跡を経て成島なるしま村。村の西部は枝村柳島、東部は伝馬宿である南部宿を形成。享保二〇年(一七三五)の村明細帳(南部町誌)によれば東西二八町・南北一八町。慶長古高帳では高一三四石余、幕府領ほか遠忠えんちゆう寺領四石三斗二升・円蔵えんぞう院領二五石・隆光りゆうこう寺領四石三斗がある。検地は慶長年間(一五九六―一六一五)および寛文一〇年(一六七〇)に施行、ほかに新田改が貞享五年(一六八八)・元禄一一年(一六九八)・享保一七年に実施された。

南部村
なべむら

[現在地名]熊本市上南部かみなべ

白川左岸に沿い、東は合志こうし郡大津手永の吉原よしわら村、西は下南部村、南は大津手永の小山御領おやまごりよう村、北は白川である。現高を記す慶長八年(一六〇三)検地帳は南部村と小迫こざこ村が同一の帳面に記録され、南部村分は山畠二〇町二反三畝余・分米一〇一石三斗余、居屋敷三反五畝余・分米二石八斗余で、小迫村分は山畠二二町三反四畝余・分米一一〇石四斗余、居屋敷六反三畝・分米五石四升である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android