百科事典マイペディア 「博多山笠」の意味・わかりやすい解説 博多山笠【はかたやまがさ】 7月1〜15日,福岡市博多の櫛田神社で行われる祇園(ぎおん)祭。山笠と呼ぶ大きな山車(だし)が出るので俗に博多山笠という。飾山笠と追山笠があり,前者は商店街などに飾られ,後者は10日から若衆が町内をかついで回り,15日早朝には櫛田神社から須崎町まで競走が行われる。→祇園信仰→関連項目博多[区]|福岡[市] 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 野菜を切ったり盛り付けを行う調理補助/経験者歓迎/日払いOK/資格不問 株式会社ホットスタッフ安芸 広島県 広島市 時給1,100円~1,375円 派遣社員 調理師/調理補助 医療生活協同組合やまがた 鶴岡協立病院 山形県 鶴岡市 月給16万1,380円~20万3,800円 正社員 Sponserd by