卞之琳(読み)べんしりん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「卞之琳」の意味・わかりやすい解説

卞之琳
べんしりん / ピェンチーリン
(1910―2000)

中国の詩人江蘇(こうそ/チヤンスー)省海門県出身。1929年上海(シャンハイ)の浦東中学を終え、北京(ペキン)大学英文科に入学、33年卒業。『水星』主編。抗日戦争中、四川(しせん/スーチョワン)大学講師を経て、延安(えんあん/イエンアン)の魯迅(ろじん)芸術学院講師。昆明(こんめいクンミン)の西南連合大学助教授。戦後、天津(てんしん/ティエンチン)の南開大学教授。47年オックスフォード大学に留学。49年帰国、北京大学教授。78年中国社会科学院外国文学研究所研究員。その詩はモダニズムに属し、感覚的、心象的で、極端に圧縮したことばの配列によってさまざまな情緒を表現しようとした。文章は難解である。詩集に『三秋集』(1933)、『魚目(ぎょもく)集』(1935)、『慰労信集』(1940)など。エッセーに『人と詩』(1984)、翻訳ジッドの『狭き門』(1943)などがある。

[秋吉久紀夫]

『秋吉久紀夫訳編『卞之琳詩集』(1992・土曜美術社出版販売)』『秋吉久紀夫訳編『精選中国現代詩集――変貌する黄色の大地』(1994・土曜美術社出版販売)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語 大地 黄色

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「卞之琳」の意味・わかりやすい解説

卞之琳
べんしりん
Bian Zhi-lin

[生]宣統2(1910).12.8. 江蘇,海門
[没]2000.12.2. 北京
中国の詩人,作家,翻訳家。北京大学在学中に第1詩集『三秋草』 (1933) ,『魚目集』 (1935) を出版。イギリスロマン派とフランス象徴主義の影響を受け,作風は難解。のち昆明の西南連合大学,北京大学などを経て,中国社会科学院外国文学研究所研究員。シェークスピア,ジッド,H.B.コンスタンなどの翻訳がある。ほかに李広田何其芳との合作詩集『漢園集』 (1936) ,詩集『雕虫紀歴 1930~1958』,散文集『滄桑集 1936~1946』などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android