印南原村
いなんばらむら
[現在地名]印南町印南原
印南川の上流にある大村。北は寺山(二三六・二メートル)を挟んで江川村(現川辺町)、東は下津川村、西は立石・明神川・南谷の各村、南は山口村。「続風土記」に「村尤広くして六つに分れ、南にあるを滝の口といひ、其北十町にあるを中越といひ、其北十町にあるを白川といひ、滝の口の巽山を越えて十町枝谷にあるを奈良井といひ、中越の西八町枝谷にあるを柳 畑といひ、其北九町にあるを南 畑といふ」とあり、これら地名の大部分は現在も残る。
慶長検地高目録によれば村高九二二石余、小物成二斗五升三合。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 