却来(読み)きゃくらい

精選版 日本国語大辞典 「却来」の意味・読み・例文・類語

きゃく‐らい【却来】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 一つ境地に到達してから、またもとの境地へ立ち戻ること。もとの所へたち戻ること。
    1. [初出の実例]「さて却来して、下三位の風にも遊通して」(出典:九位(1428頃))
  3. 禅宗寺院で、すでに官寺住持その他役職を退いた僧がふたたび官寺の役職に復すること。きゃらい
    1. [初出の実例]「雖然但要一年、今是却来也」(出典空華日用工夫略集‐至徳三年(1386)三月晦日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android