厚味(読み)コウミ

デジタル大辞泉 「厚味」の意味・読み・例文・類語

こう‐み【厚味】

[名・形動]味がこってりしていて、おいしいこと。また、そのさま。転じて、ごちそう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「厚味」の意味・読み・例文・類語

こう‐み【厚味】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 )
  2. 味の濃厚なこと。また、そのさまや、そのような食物。転じて、ごちそう。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「気血盛にして精神つよき者は、厚味を忌(いむ)のみならず、蔬食といへども腹にみたしめず」(出典集義和書(1676頃)四)
    2. [その他の文献]〔列子‐揚朱〕
  3. 物事に感じる深く豊かな味わい。
    1. [初出の実例]「月舟和尚来談〈略〉詩之雑談有厚味」(出典:実隆公記‐享祿二年(1529)四月二七日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む