デジタル大辞泉 の解説 げんしりょくそんがいばいしょうしえんきこう‐ほう〔ゲンシリヨクソンガイバイシヤウシヱンキコウハフ〕【原子力損害賠償支援機構法】 原子力損害賠償支援機構の設立・運営・業務などについて定めた法律。平成23年(2011)8月施行。廃炉や放射性物質を含む汚染水の処理などを、国が支援・監視し、着実に進めるため、平成26年(2014)に一部改正され、原子力損害賠償・廃炉等支援機構法に改題。[補説]平成23年(2011)3月に発生した東京電力福島原子力発電所事故の被害者に損害賠償を行う東京電力を支援する枠組みを整備するために制定された。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 軽貨物配送/Amazon公式配送パートナー/日給保証/月給50万円可 PORTER COMPANY株式会社 千葉県 船橋市 日給2万1,000円~2万8,000円 業務委託 休みの日数が選べる配送業務 固定ルートサービススタッフ/日勤のみ 休日数選択可 旧普通免許もOK 未経験歓迎 株式会社白興 埼玉県 三郷市 月給29万8,029円~40万588円 正社員 Sponserd by