新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「原忠順」の解説
原 忠順
ハラ タダユキ
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
…幕末期の肥前国鹿島藩藩主,のち初代沖縄県令。1848年(嘉永1)に家督を継ぎ,家老に原忠順を起用して藩政改革を行う。尊攘論に共鳴し,68年(明治1)の戊辰戦争には北陸道の先鋒を担う。…
※「原忠順」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...