新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「原忠順」の解説
原 忠順
ハラ タダユキ
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
…幕末期の肥前国鹿島藩藩主,のち初代沖縄県令。1848年(嘉永1)に家督を継ぎ,家老に原忠順を起用して藩政改革を行う。尊攘論に共鳴し,68年(明治1)の戊辰戦争には北陸道の先鋒を担う。…
※「原忠順」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...