原発処理水の海洋放出

共同通信ニュース用語解説 「原発処理水の海洋放出」の解説

原発処理水の海洋放出

東京電力福島第1原発事故後、溶け落ちた核燃料(デブリ)の冷却地下水流入などに伴い発生し続けている汚染水を、多核種除去設備(ALPS)で浄化処理して海水で薄めた上で、海に放出すること。同原発の敷地内で保管してきたが、貯蔵タンクの満杯が近づき、8月24日に放出を始めた。処理水には除去できない放射性物質トリチウムが含まれるが、国の濃度基準を十分に下回り安全上問題ないと、政府は説明している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android