共同通信ニュース用語解説 「原発避難者の特例措置」の解説
原発避難者の特例措置
2011年3月に起きた東京電力福島第1原発事故による避難者の経済負担を軽減するため、政府は自治体などを通じ、国民健康保険や介護保険、75歳以上の後期高齢者医療制度の保険料のほか、自己負担分を全額免除している。全国健康保険協会(協会けんぽ)や企業の健康保険組合が加入者の医療費を免除した場合にも、国が財政支援している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...