参院選挙制度改革

共同通信ニュース用語解説 「参院選挙制度改革」の解説

参院選挙制度改革

参院選「1票の格差」を是正するための制度改革。最高裁は格差が最大4・77倍だった2013年参院選などを「違憲状態」と判断した。これを受け、公選法が改正され、16年参院選から「鳥取島根」両県と「徳島高知」両県をそれぞれ統合する「合区」を導入した。付則には19年参院選へ「選挙制度の抜本的見直しについて必ず結論を得る」と明記された。自民党憲法改正による合区解消を訴える一方で、時間的な制約があるとして、合区を継続し定数を6増する案をまとめた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む