反社会的勢力の金融取引

共同通信ニュース用語解説 「反社会的勢力の金融取引」の解説

反社会的勢力の金融取引

2013年にみずほ銀行オリエントコーポレーションとの提携ローンによる暴力団関係者への融資を放置していた問題が発覚した。これをきっかけに金融庁は、銀行証券保険ノンバンクへの監視を強め、金融検査や監督指針によって暴力団などとの関係遮断を求めた。金融機関などは、過去のトラブル金融犯罪などをもとデータベースを作り、暴力団関係者を契約前に見分けようとしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む