古バビロニア王国(読み)こバビロニアおうこく(その他表記)Babylonia

翻訳|Babylonia

旺文社世界史事典 三訂版 「古バビロニア王国」の解説

古バビロニア王国
こバビロニアおうこく
Babylonia

前2000年ごろ,セム系のアムル人がメソポタミア南部のバビロニア地方に建てた王朝
第6代の王ハンムラビのときにバビロニアを統一し,バビロン首都として最盛期に達した。前16世紀にヒッタイトにより滅亡。たんにバビロニア王国ともいうが,のちの新バビロニア王国に対してバビロン第1王朝,古バビロニア王国という。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む