古曾志大谷一号墳(読み)こそしおおたにいちごうふん

日本歴史地名大系 「古曾志大谷一号墳」の解説

古曾志大谷一号墳
こそしおおたにいちごうふん

[現在地名]松江市古曾志町 大谷根智

宍道湖北岸の丘陵頂部にあった前方後方墳。島根県住宅供給公社による朝日あさひおか住宅団地造成予定地で発見され、昭和六〇年(一九八五)から同六二年にかけて県教育委員会が発掘調査を行った。調査の過程で島根考古学会を中心とした大きな保存運動が展開されたが、公社は開発の方針を変えず、結局破壊された。古墳は南方眼下に宍道湖を、北方に朝日山を望む立地で、前方部を南東に向ける。前方部前面に造出しがあって、全長約四六メートル(造出しを含めると五二メートル)、後方部は二五×二四メートル、前方部の幅は推定三〇メートル前後。全体が二段に築かれ、墳裾外と中段テラス、墳頂の肩部および造出し上に埴輪列が並び、斜面には葺石、墳頂部に敷石があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android