古池 信三
コイケ シンゾウ
- 肩書
- 元・参院議員(自由党),元・郵政相,元・KDD会長
- 旧名・旧姓
- 旧姓=広瀬
- 生年月日
- 明治36年4月3日
- 出生地
- 岐阜県高山市
- 学歴
- 東京帝国大学法学部政治学科〔昭和3年〕卒
- 経歴
- 昭和4年逓信省に入り、のち商工省電力局長。戦後、電力増強問題でGHQと渡り合い名古屋通産局長に左遷。25年から参院議員当選4回。第2次・第3次池田内閣の郵政相をつとめた。50年からKDD会長に就任、54年のKDD事件では当時の板野学社長の辞任後、社長を兼務して事件の収拾に当たり翌55年に退陣した。
- 受賞
- 勲一等旭日大綬章〔昭和49年〕
- 没年月日
- 昭和58年10月7日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
古池 信三
コイケ シンゾウ
昭和期の官僚 元・参院議員(自由党);元・郵政相;元・KDD会長。
- 生年
- 明治36(1903)年4月3日
- 没年
- 昭和58(1983)年10月7日
- 出生地
- 岐阜県高山市
- 旧姓(旧名)
- 広瀬
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学法学部政治学科〔昭和3年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲一等旭日大綬章〔昭和49年〕
- 経歴
- 昭和4年逓信省に入り、のち商工省電力局長。戦後、電力増強問題でGHQと渡り合い名古屋通産局長に左遷。25年から参院議員当選4回。第2次・第3次池田内閣の郵政相を務めた。50年からKDD会長に就任、54年のKDD事件では当時の板野学社長の辞任後、社長を兼務して事件の収拾に当たり翌55年に退陣した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
古池信三 こいけ-しんぞう
1903-1983 昭和時代の官僚,政治家。
明治36年4月3日生まれ。商工省電力局長,名古屋通産局長などを歴任。昭和25年参議院議員(当選4回,自民党)。第2・第3次池田内閣の郵政相をつとめた。50年KDD会長。昭和58年10月7日死去。80歳。岐阜県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 