ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「古満派」の意味・わかりやすい解説 古満派こまは 蒔絵師の家系の流派。古満休意 (きゅうい) を初代とし,寛永 13 (1636) 年に徳川家光に召され御用蒔絵師となる。正系は江戸末期の 11代清兵衛まで続く。作風は幸阿弥派に比べて優美。5代久蔵から分れた別派で在野で活躍し,印籠蒔絵師として名を揚げた古満巨柳 (1772~89頃活躍) や,その弟子の古満寛哉 (かんさい) ,寛哉に学んだ柴田是真はこの派の名手。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報