古銅(読み)コドウ

精選版 日本国語大辞典 「古銅」の意味・読み・例文・類語

こ‐どう【古銅・胡銅】

  1. 〘 名詞 〙 ( 古く「ことう」とも )
  2. 古代中国の、またはそれを模した宋元時代の青銅器。〔新札往来(1367)〕
    1. [初出の実例]「古銅(コドウ)の置花活に水仙を活け」(出典歌舞伎・裏表柳団画(柳沢騒動)(1875)五幕)
    2. [その他の文献]〔輟耕録‐巻一七・古銅器〕
  3. 古い銅銭。古銭。
    1. [初出の実例]「近年諸国共銭払底差支候由、古銅直段高直に相成」(出典:吹塵録(1887)貨幣之部)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む