只川橋下岩陰墓地遺跡(読み)ただがわばししたいわかげぼちいせき

日本歴史地名大系 「只川橋下岩陰墓地遺跡」の解説

只川橋下岩陰墓地遺跡
ただがわばししたいわかげぼちいせき

[現在地名]下仁田町馬山 下ノ平

国道二五四号のかぶら川に架かる只川橋の上流一五〇メートルほどの所、右岸に位置する河食岩陰内にある。標高二〇〇メートル前後、現河床との比高一〇メートル。対岸には弥生後期の墓地の可能性をもつ三笠山みかさやま岩陰遺跡(現富岡市)や多くの古墳が存在する。昭和四四年(一九六九)岩陰の入口付近に置いてあった砂利をどかす際に、弥生後期の土器や二体の人骨、小型の定角式磨製石斧、垂飾用の装身具あるいは呪具らしき石製品が発見された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android