只野 幸雄
タダノ ユキオ
昭和・平成期の歌人 「短歌公論」編集長。
- 生年
- 明治44(1911)年1月5日
- 没年
- 平成9(1997)年2月16日
- 出生地
- 兵庫県神戸市
- 学歴〔年〕
- 関西学院大学英文科〔昭和10年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 新歌人会賞〔昭和31年〕「不信の時」,柴舟会賞〔昭和54年〕「闘花」,日本歌人クラブ賞(第29回)〔平成4年〕「黄楊の花」
- 経歴
- 公務員、教員を歴任。昭和7年「ポトナム」入会。21年「古今」創刊に参加、福田栄一に師事。34年「ポトナム」に復帰。43年歌壇新聞「短歌公論」を創刊、編集発行。同人誌「渾」にも所属。歌集に「不信の時」「漆黒」「闘花」、評論に「阿部静枝論」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
只野幸雄 ただの-ゆきお
1911-1997 昭和-平成時代の歌人。
明治44年1月5日生まれ。昭和7年「ポトナム」に入会,21年から福田栄一に師事する。43年歌壇新聞「短歌公論」を創刊。平成4年「黄楊の花」で日本歌人クラブ賞。平成9年2月16日死去。86歳。兵庫県出身。関西学院大卒。歌集に「不信の時」「闘花」,評論に「阿部静枝論」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 