合同製鐵(読み)ごうどうせいてつ(その他表記)Godo Steel, Ltd.

日本の企業がわかる事典2014-2015 「合同製鐵」の解説

合同製鐵

正式社名「合同製鐵株式会社」。英文社名「Godo Steel, Ltd.」。鉄鋼業。昭和12年(1937)「大阪製鋼株式会社」設立。同52年(1977)現在の社名に変更本社は大阪市北区堂島浜。新日鉄系の鉄鋼会社。H型鋼・棒鋼線材主力。機械式継ぎ手なども開発東京証券取引所第1部上場。証券コード5410。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「合同製鐵」の意味・わかりやすい解説

合同製鐵
ごうどうせいてつ

電炉メーカー。旧新日本製鐵グループ。1937年に大阪製鋼として設立,1977年に大谷重工業を合併して現社名となる。1991年に船橋製鋼を吸収合併。普通線材,H形鋼などの形鋼,建築用の棒鋼などを製造

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む