20世紀日本人名事典 「吉岡新一」の解説 吉岡 新一ヨシオカ シンイチ 昭和期の古銃収集家 生年大正8(1919)年1月14日 没年昭和62(1987)年1月13日 経歴京都の歯科医で、長年に渡り日本の火縄銃や大砲を中心に古い鉄砲や大砲、約200点を収集し、個人としては日本最大のコレクションを形成した。また文献の研究にも熱心で、昭和49年から立命館大学文学部の聴講生として通学した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉岡新一」の解説 吉岡新一 よしおか-しんいち 1919-1987 昭和時代後期の古銃収集家。大正8年1月14日生まれ。京都の歯科医。第二次大戦後,日本の火縄銃,大砲を中心に二百余点(登録数)の古銃をあつめ,個人としては日本最大のコレクションを形成する。昭和62年1月13日死去。67歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by