吉田直蔵(読み)よしだ なおぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉田直蔵」の解説

吉田直蔵 よしだ-なおぞう

1828-1888 江戸後期-明治時代の武士,柔術家。
文政11年生まれ。備前岡山藩士。父に起倒流の柔術を,兄に砲術をならう。近習(きんじゅ)役から外交方,公用人となり江戸で活躍する。元治(げんじ)元年藩がもうけた武揚館の指南役となる。維新後は東京の浅草道場をひらいた。明治21年3月死去。61歳。本姓は野田

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android