名簿業者(読み)メイボギョウシャ

共同通信ニュース用語解説 「名簿業者」の解説

名簿業者

多くの個人の情報を収集して、年齢職業学歴などに分類して販売する業者。顧客不動産業やブライダル業、金融業教育産業など多岐にわたる。業界関係者によると、学校の卒業名簿や各種会員名簿などを基にリストを作る。2006年の住民基本台帳法改正前は、住民基本台帳を閲覧して住所や名前を集めることがあった。倒産企業の顧客名簿が出回るケースもあるという。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む