名越時幸(読み)なごえ ときゆき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「名越時幸」の解説

名越時幸 なごえ-ときゆき

?-1246 鎌倉時代武将
名越(北条)朝時(ともとき)の子。前将軍九条頼経(よりつね)の側近で,寛元4年兄光時とともに5代執権北条時頼の排除をくわだてる。発覚したことから病気と称して出家し,同年6月1日自殺(病死とも)。通称は越後四郎,遠江修理亮(とおとうみの-しゅりのすけ)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む