きょう‐ぜんキャウ‥【向前】
- 〘 名詞 〙
- ① いままで。さきほど。過去。こうぜん。
- [初出の実例]「羊質未参の後悔に向前の恨あり」(出典:海道記(1223頃)萱津より矢矧)
- [その他の文献]〔白居易‐琵琶行〕
- ② 向かいあうこと。一座すること。
- [初出の実例]「其人滑稽奇談能く坐興を添ゆべき者と雖ども、亦往往向前(キャウゼン)の興を破る事あり」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉二二)
- [その他の文献]〔孟浩然‐越中逢天台太乙子詩〕
むこう‐まえむかふまへ【向前】
- 〘 名詞 〙
- ① 真正面。また、物などを間にはさんだむこう側の正面。
- [初出の実例]「むこふめへからわるくからまるぜへ」(出典:洒落本・青楼真廓誌(1800)一)
- 「行にゆかれぬ用水の、溝を隔て向前(ムカフマヘ)」(出典:人情本・明烏後正夢(1821‐24)三)
- ② 人や家などが互いに向かいあうこと。また、向かいあう関係にある所。むこうどうし。
- [初出の実例]「門中でお前に耻をかかされては、向う前へ対しても外聞悪く」(出典:歌舞伎・黒手組曲輪達引(1858)二幕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 