デジタル大辞泉
「吹っ切れる」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふっ‐き・れる【吹切】
- 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]ふっき・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ( 「ふききれる(吹切)」の変化した語 ) - ① 物事や物音が、急に切れる。急に途絶える。
- [初出の実例]「声の端がさっくりとふっきれない喋り方をする」(出典:抱擁(1973)〈瀬戸内晴美〉二)
- ② はれものなどがうんで、破れてうみがすっかり出る。
- ③ たまっているものが一気に出る。わだかまりやためらいの気持が、一気に発散する。
- [初出の実例]「いつまでも痰が吹っ切れずに咳きつづけてゐた」(出典:若き日(1943)〈広津和郎〉三)
- 「吹っ切れない面持で何やらいやにおづおづと」(出典:受胎(1947)〈井上友一郎〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 