デジタル大辞泉
「愁眉」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅう‐びシウ‥【愁眉】
- 〘 名詞 〙 心中の悲しみや心配が表われた、しかめたまゆ。悲しみや心配のありそうな顔つき。
- [初出の実例]「女則為二愁眉啼一、粧二折腰歩齲歯咲一」(出典:傀儡子記(1087‐1111頃))
- 「縦ひ酔へる面の、桃競ふこと無くとも暫く愁眉の柳与開くること有り〈慶滋保胤〉」(出典:新撰朗詠集(12C前)下)
- [その他の文献]〔後漢書‐五行志〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「愁眉」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 