デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「和気親成」の解説 和気親成 わけの-ちかしげ 1181-1244 鎌倉時代の医師。養和元年生まれ。和気時成(ときしげ)の子。典薬権助(てんやくのごんのすけ)兼織部正(おりべのかみ)をつとめる。僧覚寛の喉(のど)の腫物(はれもの)を刺して膿(うみ)をだし,たちどころに治癒させたという。寛元2年4月24日死去。64歳。法名は浄観。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 週3日~ 敷地内で車を移動させるだけのドライバー/週3日~勤務OK/普通免許でOK 株式会社ジャパン・リリーフ 兵庫県 神戸市 時給1,285円 派遣社員 「日帰り運行×高収入」未経験歓迎!地域密着の大型トラックドライバー 永山運送株式会社 神奈川県 相模原市 年収458万7,744円~520万56円 正社員 Sponserd by