和荘兵衛(読み)ワソウビョウエ

デジタル大辞泉 「和荘兵衛」の意味・読み・例文・類語

わそうびょうえ〔ワサウビヤウヱ〕【和荘兵衛】

談義本。4巻。遊谷子作。安永3年(1774)刊。長崎の商人四海屋荘兵衛が漂流し、不老不死国をはじめ、女護にょごが島や大人国小人国などを遍歴して日本へ帰るまでを描く。同8年、沢井某作「和荘兵衛後編」4巻刊行。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「和荘兵衛」の意味・読み・例文・類語

わそうびょうえ ワサウビャウヱ【和荘兵衛】

江戸中期の滑稽本。四巻四冊。遊谷子作。角書「異国奇談」。安永三年(一七七四)刊。長崎の貿易商四海屋荘兵衛が、不死国・自在国・嬌飾国・好古国・自暴国・大人国を遍歴する物語風来山人平賀源内)の「風流志道軒伝」にならった作品で、曲亭馬琴の「夢想兵衛胡蝶物語」の粉本となった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android