唐躑躅(読み)とうつつじ

精選版 日本国語大辞典 「唐躑躅」の意味・読み・例文・類語

とう‐つつじタウ‥【唐躑躅】

  1. 〘 名詞 〙 ツツジ科低木奄美大島、沖永良部島および沖縄列島に自生するケラマツツジの一型とみなされ、しばしば庭木として栽植される。高さ一~二メートル。若枝と芽に褐色または銀色綿毛を密生し、若芽鱗片は粘る。葉は披針形で厚くて光沢があり長さ約六センチメートル。幅約一センチメートル。秋葉は越年する。花冠は径約八センチメートル。漏斗状で筒の内部に微毛があり、緋紅色。かざんじま。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む