啓沃(読み)ケイヨク

デジタル大辞泉 「啓沃」の意味・読み・例文・類語

けい‐よく【啓沃】

心中ひらいて、他人の心にそそぎ入れる意》心に思うことを隠さずに主君に申し上げること。
五百いおの―も与って力があったであろう」〈鴎外渋江抽斎

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「啓沃」の意味・読み・例文・類語

けい‐よく【啓沃】

〘名〙
① (自分の心を啓(ひら)いて人の心に沃(そそ)ぎ入れる意) 心を開き、思うことをかくさないで主君に申しあげること。上啓。陳啓。また、主君を補佐すること。
※本朝文粋(1060頃)四・入道大相国重上表〈大江匡衡〉「啓沃悔於既往、摂理昧於方来
※渋江抽斎(1916)〈森鴎外〉一一「この津軽家の政務発展の時に当って、允成が啓沃(ケイヨク)の功も少くなかったらしい」 〔宋史‐趙普伝〕
② 人を導き教えること。
※修辞及華文(1879)〈菊池大麓訳〉通知「又或は其人を啓沃して万物の事理自然の規矩を了得せしむる者たるを得べし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「啓沃」の読み・字形・画数・意味

【啓沃】けいよく

心を開いて王に告げる。〔書、説命上〕乃(なんぢ)の心をきて、が心に沃(そそ)げ。

字通「啓」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android