しょう‐やくシャウ‥【嘗薬】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 「礼記‐曲礼下」の「君有レ疾飲レ薬、臣先嘗レ之、親有レ疾飲レ薬、子先嘗レ之」による ) 病人、とくに君主や親が病気のとき、薬をのませる前、まずなめてみること。毒味をすること。
- ② 薬をのむこと。
- [初出の実例]「見らるる通りの荒男、産かかってから跡のしゃうやく。どふして能いやら」(出典:浄瑠璃・姫小松子日の遊(1757)三)
- [その他の文献]〔新唐書‐呉湊伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「嘗薬」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 