(読み)ショウ

デジタル大辞泉 「嘗」の意味・読み・例文・類語

しょう【嘗】[漢字項目]

人名用漢字] [音]ショウ(シャウ)(漢) ジョウ(ジャウ)(呉) [訓]なめる かつて
味をみる。なめる。「臥薪嘗胆がしんしょうたん
試してみる。「嘗試
秋、新穀を神に供える祭。「大嘗祭だいじょうさい
[補説]「甞」は異体字
[名のり]ふる
難読大嘗おおにえの祭神嘗祭かんなめさい新嘗祭にいなめさい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「嘗」の読み・字形・画数・意味


人名用漢字 14画

[字音] ショウ(シャウ)
[字訓] なめる・こころみる・かつて

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は(尚)(しよう)。〔説文〕五上に「口にて之れを味ふなり」とし、声とする。金文字形は、冂(けい)形の台下に旨をしるし、台上に小点を八の形に加える。八は神気の彷彿として下ることを示す形。旨は詣・稽の初文である(けい)が、祝して神霊を招き、神霊の詣(いた)るのを首(稽首)して迎える形であることからも知られるように、曰(えつ)(祝告)に対して霊の格(きた)り臨むことをいう字。それで嘗とは、供薦して神を迎え、神の詣(いた)ることをいう。〔漢書、礼楽志〕「百鬼(もつ)て嘗(しやう)す」の注に「之れを(きんきやう)するを謂ふなり」とあって、祭祀(う)ける意である。新穀を供して、神が(う)けするので、神嘗といい、新嘗という。〔周礼、天官、膳夫〕「膳夫、祭に授くるに品ごとに嘗(しやうしよく)し、王乃ちす」とは試食の意。それで嘗試の意となる。嘗試を終えたことから「嘗(かつ)て」の意となる。

[訓義]
1. 神に供する、神が食らいうける、秋の祭。
2. こころみる、供薦に適するかどうかをこころみる。
3. なめる、あじわう。
4. かつて、すでに終わったこと。

[古辞書の訓]
名義抄〕嘗 ナム・ナメミル・ツネニ・カツテ・ムカシ・ココロミル・シバラク・オコナフ・オホニハノヱ・マツリ・アヘテ/嘗 カムニヘ/大嘗 オホムベ/新嘗 ニヒナメ/須嘗 サイツコロ/相嘗 アヒムベ 〔字鏡集〕嘗 イニシヘ・シバラク・ココロム・カツテ・マツル・ナメミル・オコナフ・ココロミル・マツリ・ムカシ・アヘテ・マコト・アヂハフ・ツネニ・ナム

[語系]
嘗・zjiangは同声。は向(まど)に神を迎えて祀り、上に神気のあらわれる形。神が来ってその供薦をすることを嘗という。常zjiangは同声、曾dzngも声近く、みな「かつて」という訓がある。

[熟語]
嘗悪・嘗嘗禾嘗灸嘗巧嘗寇嘗穀・嘗祭・嘗試嘗祀嘗字・嘗酒嘗羞嘗黍嘗烝・嘗食・嘗新・嘗嘗饌嘗膳嘗胆・嘗敵・嘗麦・嘗糞・嘗味・嘗薬・嘗粒・嘗
[下接語]
烝嘗・神嘗・新嘗・親嘗・嘗・品嘗・奉嘗

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android