の獻
の時、盡(ことごと)く天下の名士を取りて之れを囚禁し、目して黨人と爲す。
巾の
るに
び、
室大いに亂る。後方(まさ)に
悟し、盡く黨人を解きて之れを釋(ゆる)せり。然れども已に救ふ無し。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...