四目垣(読み)よつめがき

精選版 日本国語大辞典 「四目垣」の意味・読み・例文・類語

よつめ‐がき【四目垣】

〘名〙 竹垣一種。掘っ立ての柱を立て、その間に丸竹縦横に組んだもの。その透間が方形であるところからいう。四目垣根。四目。
歌舞伎お染久松色読販(1813)序幕「下手に建仁寺垣・竹の素戸。植込み手水鉢四つ目垣山吹の盛り」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「四目垣」の意味・わかりやすい解説

四目垣【よつめがき】

竹垣の一種。2m間隔ほどに柱を立て,丸竹を15〜20cmの格子状に組んでシュロ縄で結んだもの。竹でなく布目板(ぬめいた)を使用する場合もある。→

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android