因幡往来(読み)いなばおうらい

日本歴史地名大系 「因幡往来」の解説

因幡往来
いなばおうらい

因幡鳥取方面と播磨佐用さよう平福ひらふく(現兵庫県佐用郡佐用町)方面とを結ぶ近世の街道。おもに鳥取藩主の参勤往来に利用され、美作国内では三ヵ宿(辻堂を含む)。現国道三七三号にほぼ相当し、この道筋は平安時代後期に因幡の国司が任国へ下る公道であった。因幡国境の志戸坂しどざか峠は、承徳三年(一〇九九)当街道を通った因幡守平時範によって鹿跡御坂と記録されている(「時範記」同年二月一五日条など)

慶長一八年(一六一三)鳥取藩主池田長幸の正室が病気療養のため上方に上る途中、当往来の古町ふるまち(現大原町)で没している(森家先代実録)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android